Go to contents

出生率OECD平均になれば、人口減少を12年遅らせる

出生率OECD平均になれば、人口減少を12年遅らせる

Posted September. 21, 2010 07:06,   

한국어

世界最低水準の韓国の出生率を経済協力開発機関(OECD)の平均水準に回復すれば、人口減少の時点を、現在の展望値の19年から31年へ最小12年遅らせられるという見通しが出た。

政府は20日、第2次少子・高齢社会基本計画案をまとめ、出生率の回復に成功した場合の韓国の人口変化を推計した結果、このような見通しを発表した。

このシミュレーションによると、韓国の合計特殊出生率(09年1.15人)が15年までにOECD低出産国の平均水準の1.35人に上昇すれば、21年までの総人口増加の傾向を維持することができる。もし、20年までに出生率がOECD全体国の平均値の1.7人に上昇すれば、総人口の減少時点は2030年以後に引き延ばされる。

韓国の人口は合計出生率が1.15人に引き続き維持される場合、18年の4934万人をピークに19年から減少するものと予想される。合計特殊出生率は女性1人が可妊期間(15〜49歳)に産むと予想される平均新生児の数で、社会が現在の人口を維持するために必要な合計特殊出生率は2.1人だ。

出生率の回復次第で高齢者人口比率と老年扶養比率(15〜64歳の人口100人当たり65歳以上の高齢者人口)も違ってくる。両数値は国の財政と成長潜在力と関係がある。

総人口に65歳以上の老人が占める老人人口比率は出生率が1.15人に維持される場合、2050年39.2%に達するが、OECD平均出生率の1.7人に回復する場合、34.5%に下がる。

老年扶養比率は26年までは大きな違いはないが、2030年以後違いが明確になる。出生率が1.15人に維持される時、老年扶養比率は40年56.9%、50年73.8%まで急増するが、出生率が1.7人になると、40年53.4%、50年63.9%と低くなる。

しかし、出生率がある程度回復しても、既に低出産の基調が相当期間持続されてきたため、生産年齢人口(15〜64歳)の規模は16年をピークに減少へ向かい、人口の高齢化は避けられないものと見られる。出生率が引き続き1.15人の水準を維持すると、08年現在38.7歳の生産年齢人口の平均年齢は30年42.7歳、50年43.7歳に上がる。出生率が1.7人上昇する場合、生産年齢人口の平均年齢は、30年42.5歳、50年41.1歳と予想された。



hyejin@donga.com